今日は、2回目の水曜日クラス。
朝、おうちの方と
涙のバイバイのお子さんもいましたが、
それぞれのペースで
自分の楽しいを見つけて、
おもちゃや、絵本に興味を持って過ごしました。

お天気も良く、公園へ。
公園へのお出かけは、
2グループに分かれていきました。
前半は、近くの公園へ。
滑り台や砂遊びを楽しみました。
後半は、少し歩いて、池のある公園へ。
新しい遊具に登ってみたり
滑り台の下のベンチでお店屋さんごっこ。
道中の池で、亀や水鳥も見つけました。

お部屋の時間は、
名前を呼んで朝の挨拶、
出席シールを貼る、
鯉のぼりの制作をして
ゆったりと過ごしました。
シールを貼るのが好きだったり、
お絵描きが好きだったり
それぞれの鯉のぼりが出来上がりました。

お家に持って飾ることや、
見せることを楽しみにしていたお友だちもいました。
お天気の良い中の、
お外へのお出かけでお腹も空いたのか
給食をみんなとってもよく食べていました。

保育の中で絵本を読んだり歌を歌ったりするほか、朝や、帰りの集まりや給食の前に
みんなで歌や絵本を楽しんでいます。
えほん 「おめんです」
「おべんとうバス」
「どこかなどこかな」
「でてこい でてこい」
「だっこだっこだーいすき」
「おおきい ちいさい」
歌「パンダうさぎコアラ」
「こいのぼり」
「むすんでひらいて」
遊び「いないいないばあ」(シフォンスカーフ)
