草津教室の最終日、何かを感じているのか、朝はご機嫌ななめの子が多く。。。でも、友だちやスタッフが遊んでいる様子をみてじわじわと歩み寄り、いつもの調子を取り戻して遊びはじめました。

新しいおもちゃをみつけ『かして』『いやー』のやりとり
『ママ〜』と、寂しそうなお友だちに『ご飯食べたらきてくれるよー!』と声をかけてくれる姿!
公園までの道のりもスムーズになり
散歩のときもお部屋でも『お片付けしようね』のことばでささっと
片付ける姿…

そんなことができるようになったのね〜😭と、なにをしても成長を感じては、うるうる🥺✨の1日でした。

公園では、シャボン玉にかくれんぼやボールあそび、砂遊びなど、友だちとのやりとりを楽しむ姿も多くみられました。

午後からはお母さん方にもご参加いただき、子どもたちが好きな遊びや絵本、ダンスを見ていただきました。

卒会式では『ききいろはに預けてたくさん成長できとてもよかった』『子育てがしんどかったけれどききいろはに預けて気持ちが軽くなった』などなど、おうちの方の思いも聞かせていただくことができ、少しでもお役に立てていたかと思うと、大変嬉しかったです。